No.1
【拡大】
No.2
【拡大】
No.3
【拡大】
No.4
【拡大】
No.5
【拡大】
No.6
【拡大】
No.7
【拡大】
No.8
【拡大】
No.9
【拡大】
No.10
【拡大】
No.11
【拡大】
No.12
【拡大】
No.13
【拡大】
No.14
【拡大】
No.15
【拡大】
No.16
【拡大】
No.17
【拡大】
No.18
【拡大】
1. アウトオブバウンズの境界は白杭とする。プレーヤーの球がアウトオブバウンズの場合、2罰打で救済エリアに球をドロップすることができる。
(詳細はクラブハウス内インフォメーションボードに掲示)
2. 修理地の限界は青杭又は白線をもって標示する。杭と線が併用されている場合は、線をそのエリアの限界とする。
3. イエローペナルティーエリアの限界は黄杭又は黄線、レッドペナルティーエリアの限界は赤杭又は赤線をもって標示する。
杭と線が併用されている場合は、線をそのエリアの限界とする。
4. 排水溝は動かせない障害物とする。
5. 樹木の巻物施設はコースと不可分の部分とし、その巻物施設に球が挟まった場合は救済を受けることができず、打てないのであれば
アンプレヤブルの処置とする。
6. パッティンググリーン上ではパターが破損の場合を除き、パター以外のクラブの使用を禁ずる。(本項の違反は2打の罰)
7. 上記以外は全てJGAゴルフ規則による。
8. その他のローカルルールは随時クラブハウス内インフォメーションボードに掲示し、その日から効力を発する。